22.05.01
【2023年の予定】
【福野夜高祭】
南砺市福野地域の春宵を彩る福野神明社の春季例大祭「福野夜高祭」は、福野の町立て直後から約360年以上続く歴史ある祭りです。毎年5月1日、2日の夜、太鼓と笛の前触れも賑やかに、大小合わせて20本余りの行燈が町内の若衆ら担ぎ手によって市街地を勇壮・優美に練り廻り、南砺地方の春の風物詩として一大偉観を誇っています。
2017年12月には、この祭りを100年後の子供たちに残し伝えていこうとするプロジェクト、「福野夜高祭~『厄災からの復興の心』を引き継ぐプロジェクト~」が、「プロジェクト未来遺産2017」として日本ユネスコ協会連盟が推進している「未来遺産運動」に登録されました。(出典:南砺市文化芸術アーカイブズ)
<過去のチラシ>
※過去のチラシのため、情報が更新されている場合がございます。
※最新の情報は観光協会などにてご確認ください。