スタッフブログ

【ホテル】サウナ・大浴場をご利用頂けます(ア・ミューフィットネスクラブのご利用について)

ア・ミューフィットネスクラブのご利用について

当ホテルご宿泊のお客様は、当ホテルすぐそばにあるフィットネスクラブにて、サウナや大浴場などをご利用頂けます。是非、心身のリフレッシュに、運動不足解消、健康増進等にご活用くださいませ。

 

◆施設名

ア・ミューフィットネスクラブ HP MAP 

〒939-1577 富山県南砺市寺家新屋敷472-2 ☎0763-22-1441

 

◆利用可能な施設

ジム・プール・スタジオ・お風呂・サウナ

※スタジオ:事前予約制

 

◆利用料金

・お風呂のみ :880円(税込み)

・施設とお風呂:1,100円(税込み)

 

◆営業日時

・月曜日~金曜日:10時~22時(最終入館時間:21時)
・土曜日    :10時~20時(最終入館時間:19時)

・日曜日、祝日 :10時~18時30分(最終入館時間:17時30分)

※休館日:毎週水曜日、夏季、年末年始、施設点検日

 

詳しくは、こちらにてご確認ください。

 

◆利用方法

①ホテルフロントにて、チケット(入浴券または施設利用券)をお受け取り下さい。

②フィットネスクラブフロントにてチケットを渡し、利用料金を現金にてお支払いください。

 

◆利用上の注意等

・タオル、バスタオルは無料で貸出がございます。浴室にシャンプー、ボディーソープがあります。

・Tシャツ、パンツ、シューズ、スイムキャップ、ゴーグルの有料レンタルがあります。水着のレンタルはございません。詳しくはこちらにてご確認ください。

・16歳(高校生)以上の方がご利用いただけます。

 

————————————————————————-

1)利用種別と利用料金

利用種別 料金(税抜き) 料金(税込み)
お風呂のみ 800円 880円
施設利用とお風呂 1,000円 1,100円

※利用施設:ジム、プール、スタジオ(事前予約制)、サウナ

※お風呂:タオル、バスタオルは無料貸出あり。浴室にシャンプー、ボディーソープあり。

※利用対象:16歳(高校生)以上の方

 

2)有料レンタル品一覧

レンタル品 料金(税込み)
①Tシャツ 350円
②パンツ 350円
③シューズ 200円
①~③セット 550円
キャップ 50円
ゴーグル 100円

※水着のレンタルはございません。

※フィットネスクラブフロントにて料金をお支払いください。


2023.12.03 | スタッフブログ | Comments Closedこのページの上へ▲

【レストラン芝井川】なんチケ2023 参加店です

【当店の取り扱い分は完売しました】
「なんチケプロジェクト2023」に、当ホテル1階「レストラン芝井川」も参加しております!

 

南砺市商工会が富山県、南砺市の支援施策を活用して実施する、南砺市内の消費喚起を目的とした「プレミアム付き前売りチケット販売事業」にレストラン芝井川も参加しております。ぜひこのお得な機会に、なんチケをお買い求めいただき、楽しいひとときをお過ごしくださいませ。

 

なんチケの詳しい情報は、こちらでご確認ください。

 

  • チケット販売期間:令和5年8月6日(日)~9月18日(月・祝)
  • チケット販売場所:レストラン芝井川ほか
  • ご利用期限:令和6年1月14日(日)

2023.07.31 | スタッフブログ | Comments Closedこのページの上へ▲

【ホテル】よくあるご質問

ルームキー(部屋鍵)について

 

Q)ルームキー(部屋鍵)は返却が必要ですか?

A)チェックアウト時、連泊時の外出の時などは、フロントへ必ずご返却をお願いします。

     なお、当ホテルは、ルームキー管理システムを導入、設置しております。

     フロントスタッフが不在の時は、タッチパネルの操作で、ルームキーの受け渡しが可能です。

     詳しい操作方法等はフロントへお尋ねください。

 

Q)ルームキー(部屋鍵)を持ち帰ってしまいました

A)申し訳ございませんが、ご返却をお願いします。

   <送り先>—————–

  939-1577 

  富山県南砺市寺家新屋敷384-2 

  福野タウンホテル ア・ミュー フロント宛

  電話:0763-22-1414

  —————————-

 

Q)ルームキー(部屋鍵)を紛失しました

A)申し訳ございませんが、あらためてルームキーを製作するための費用等をご負担ください。

     ※安全対策上新規製作とさせて頂いております。

  ※ルームキーの製作費は実費をご請求をさせて頂きます。     


駐車場について

 

Q)駐車場はありますか?

A)ございます。

   ホテル正面(玄関前)の平面駐車場がございます。24時間、いつでも無料でご利用頂けます。

     ただし、駐車場のご予約は承っておりません。ご到着後、空いている場所をご利用ください。

     詳しくは、ご到着時にフロントまでお尋ねください。

 

 

Q)バイク用の屋根付きの駐車スペースはありますか?

A)申し訳ございません。屋根付きの駐車スペースはございません。

 

Q)冬期も利用できますか?

A)融雪(消雪)機能がございますので、降雪時も駐車場をご利用頂けます。

     ただし、大雪などで、融雪(消雪)や除雪が間に合わない場合もございます。

     ご不便お掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いします。


   

  • ご宿泊について

 

Q)チェックイン/チェックアウトは何時ですか?
A)チェックインは午後3時から、チェックアウトは午前10時です。
     ※ご利用の宿泊プランによって異なる場合がございます。

 

Q)チェックインの時間を早めることはできますか?
A)追加料金を頂戴して、チェックインの時間を早めることが可能です。
   ただし、当日の予約状況によりお受けできない場合もございます。
   早朝のご到着の際には、前日からのご予約をお願いしております。

   ※追加料金:60分につき1,100円(税込)

 

Q)チェックアウトの時間を延長できますか?
A)追加料金を頂戴して、チェックアウトの時間を延長することが可能です。
   ただし、当日の予約状況によりお受けできない場合もございます。

   ※追加料金:60分につき1,100円(税込)

 

Q)門限はありますか?
A)門限はございません。

   セキュリティ上の理由のため、深夜から早朝の間、玄関ドアの施錠をする場合がございます。

 

Q)子供の料金はいくらですか?
A)お子様の宿泊料金設定はございません。7歳以上より大人料金を頂戴しております。

     6歳以下のお子様の添い寝でのご利用の場合、宿泊料金は頂戴しておりません。

     大人と一緒に添い寝される場合、ベッド1台につき、添い寝のお子様1名までとさせて頂きます。

 

Q)宿泊料金はいつ支払いますか?
A)お支払いはチェックインの際に承ります。

     お支払いは現金または各種クレジットカード、キャッシュレス決済をご利用いただけます。

 

Q)宿泊料金は時季によって変わりますか?
A)時季により宿泊料金が変わる場合がございます。

   土曜日・祝前日・夏休み期間・その他ホテルが定めた期間にご宿泊の場合、
     休前日料金として、大人おひとり様につき1,000円加算させて頂きます。

     GW・年末年始・その他ホテルが定めた期間にご宿泊の場合、
     休前日料金として、大人おひとり様につき2,000円加算させて頂きます。

     お支払いは現金または各種クレジットカード、キャッシュレス決済をご利用いただけます。

 

Q)キャンセル料はいつから発生しますか?
A)キャンセル料金は宿泊料金に対して、次の通り頂戴いたします。

     キャンセルのご連絡が宿泊日の3日前の場合  20%

     キャンセルのご連絡が宿泊日の 前日の場合  50%

   キャンセルのご連絡が宿泊日の 当日の場合 100%

   キャンセルのご連絡が無く、不泊の場合   100%

   ※上記は一般(3名まで)の場合。詳しくはこちらをご確認ください。
     ※団体(15名以上)でのご利用は、フロントまでお問い合わせください。

 

Q)キャンセル待ちはできますか?
A)キャンセル待ちを承っております。キャンセルが発生した場合にのみ、ご連絡いたします。

 

Q)電話で予約の変更やキャンセルはできますか?
A)当ホテルに電話又はFAXでご予約頂いたお客様のみ、ご予約の変更、キャンセルが可能です。

   インターネット予約、旅行会社等でご予約されたお客様は、ご予約元でお手続きをお願いします。

 

Q)ペットの宿泊はできますか?
A)申し訳ございません。ペットのご入館はお断りしております。

     ただし、補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)に限り、ご一緒のお部屋に宿泊することが可能です。


ご朝食について

 

Q)朝食の営業時間は?
A)午前7時〜9時です。1階レストラン芝井川をご利用ください。

 

Q)予約はできますか?
A)ご予約いただけます。

     ご予約はレストラン芝井川(TEL:0763-22-1495)までお願いします。

   朝食付きの宿泊プランをご利用の方は、チェックイン時に朝食券をお渡しします。

   素泊まり(宿泊のみ)プランをご利用の方も、チェックイン時に朝食の追加が可能です。

     朝食の料金:1,000円(税込) 

 

Q)朝食のテイクアウトはできますか?
A)恐れ入りますが、朝食のテイクアウトは承っておりません。

 

Q)ルームサービスはありますか?
A)原則、承っておりません。


館内サービスについて

 

Q)宿泊日当日のチェックイン前に、荷物は預かっていただけますか?
A)お預かりいたします。

  ただし、貴重品などはお客様でお持ちください。

 

Q)ホテルへ事前に荷物を送ることはできますか?
A)フロントにてお預かりいたします。

  発送伝票に必ずご宿泊者様情報をご記載下さい。

  ・ご宿泊者氏名(フリガナ)

  ・ご宿泊日

  ・ご連絡先電話番号(携帯電話)」

     <送り先>——————————————-
   〒939-1577
   富山県南砺市寺家新屋敷384-2
   福野タウンホテル ア・ミュー フロント気付
   ご宿泊者様名 ○月○日チェックイン
   ——————————————–

  ※着払いや代引きなど送料の立替や、冷蔵・冷凍が必要な荷物はお預かりできませ

 

Q)冷蔵・冷凍品を預かってもらうことはできますか?
A)申し訳ございません。お預かり品のための冷蔵・冷凍庫のご用意はございません。

 

Q)お部屋に冷蔵庫はありますか?
A)各客室に保冷庫を設置しております。スイッチを入れてお使いください。

 

Q)貴重品を預かってもらうことはできますか?
A)原則、お客様で管理をお願いします。一時的な場合は、フロントにお尋ねください。

 

Q)大浴場はありますか?
A)申し訳ございません。ホテルに大浴場はございません。

     ただし、ホテルすぐ近くのフィットネスクラブの大浴場、サウナをご利用頂けます。

   営業日時等、詳しくはこちらから

    ————————————
   ・お風呂、サウナの利用:880円(税込)
   ・タオル、バスタオルの無料貸出あり。浴室にシャンプー、ボディーソープあり。
     <ご利用方法>
      ①ホテルのフロントにてチケット(入浴券)を受け取る

      ②フィットネスクラブのフロントにて、チケットを渡し、利用料金を現金にて支払う

 

Q)コインランドリーはありますか?
A)申し訳ございません。館内にはございません。

   ホテルから徒歩約1分程度の場所に24時間営業のコインランドリーがございます。

 

Q)加湿器はありますか?
A)貸出用の加湿機をご用意しております。ご入用の際はフロントへお申し付けください。

   台数に限りがございますので、予めご了承ください。

 

Q)製氷機や電子レンジはありますか?
A)製氷機は3階エレベーター近くにございます。共用となっております。

  申し訳ございません。電子レンジはございません。

 

Q)喫煙できる場所はありますか?
A)1階入口自動ドアを出たところに、灰皿を設置しておりますので、そちらで喫煙が可能です。

     当ホテルは加熱式タバコ、電子タバコ含め全室禁煙でございます。(ロビー、レストランも含む)

 

Q)Wi-Fiは使えますか?
A)1階ロビー、および全客室で、Wi-Fiを無料でお使いいただけます。

 

Q)客室で面会はできますか?
A)ご面会等はロビーをご利用ください。


交通のご案内について

 

Q)最寄駅はどこですか?
A)JR城端線福野駅です。

 

Q)最寄りの高速道路のインターはどこですか?
A)東海北陸自動車道南砺スマートインターチェンジ、北陸自動車道砺波インターチェンジです。

     交通アクセスについては、こちらをご覧ください。

 

Q)タクシーは呼べますか?

A)フロントにて、手配いたします。

     ただし、タクシー会社の営業時間の都合上、午前7時以降の対応となります。

     早朝のタクシー利用については、チェックイン時など、お早めにお申し付けくださいませ。


ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 


2023.05.03 | スタッフブログ | Comments Closedこのページの上へ▲

南砺市って!?

たびたび訪れたくなる
懐かしい場所「南砺」の魅力

 

富山県南西部に位置する南砺市は、四季折々の豊かな自然に恵まれ、日本の原風景と、古き良き日本の伝統文化が今に色濃く残っている場所です。

合掌造り集落で知られる五箇山は、独自の文化を持ちながら人々が暮らす、まさに「生きた世界遺産」。田園に広がる散居村も、この地方独特の特別な風景のひとつです。

中世から近世にかけて絹織物で栄えた城端や、木彫りで知られる井波には、薫り高い歴史と文化が息づき、棟方志功が暮らした福光、市場町として栄えた福野、椿の里の井口、 演劇と都市交流の利賀など、南砺の里山はいつも旅の魅力にあふれ、人々は温かい笑顔でむかえてくれます。そんな特別な旅の日々を、南砺で過ごしてみませんか?(出典:南砺市観光協会ホームページより)

 

■五箇山エリア 詳しくはこちら
■城端エリア  詳しくはこちら
■福光エリア  詳しくはこちら
■福野エリア  詳しくはこちら
■井波エリア  詳しくはこちら
■井口エリア  詳しくはこちら
■利賀村エリア 詳しくはこちら

 


2023.04.03 | スタッフブログ | Comments Closedこのページの上へ▲

【レストラン芝井川】雑誌にてランチメニューをご掲載いただきました!

月刊Takt4月号にて、レストラン芝井川のランチメニュー(一部)をご掲載頂きました。

刺身のほか、「煮物の味付けが良い」との嬉しいお声がけもいただいております。

是非お気軽にご利用くださいませ。


2023.03.18 | スタッフブログ | Comments Closedこのページの上へ▲

【ホテル】お土産に!オリジナルラベル焼酎「芝井川」

レストラン芝井川オリジナルラベル焼酎「芝井川」

 

通常販売価格

1本3,000円(税込)

特別価格

1本2,000円(税込)

 

飲めば飲むほど癖になる芋焼酎と、幅広く人気のある麦焼酎の2種類をご用意しております。この機会に、是非お得に、美味しくお楽しみくださいませ。

 

《商品情報》

■芋焼酎:本格焼酎 酔神の心 安納 

さつま芋/米麹/720ml/アルコール度数25度

主に焼き芋やスイーツなど、食用として食べられる「安納芋」の原酒と、黄金千貫を使用した原酒をブレンド。すっきりとした味わいの中に、コクと安納芋のほのかな甘みが特徴の芋焼酎です。

 

■麦焼酎:本格焼酎 酔神の心 麦 

大麦/麦麹/720ml/アルコール度数25度

厳選された大麦を使用し、白麹で仕込み。どんな料理にも合わせやすい、白麹のスッキリとして軽快な飲み口が特徴の麦焼酎です。


2022.08.15 | スタッフブログ | Comments Closedこのページの上へ▲

福野夜高祭って!?

【2023年の予定】

【福野夜高祭】

南砺市福野地域の春宵を彩る福野神明社の春季例大祭「福野夜高祭」は、福野の町立て直後から約360年以上続く歴史ある祭りです。毎年5月1日、2日の夜、太鼓と笛の前触れも賑やかに、大小合わせて20本余りの行燈が町内の若衆ら担ぎ手によって市街地を勇壮・優美に練り廻り、南砺地方の春の風物詩として一大偉観を誇っています。

2017年12月には、この祭りを100年後の子供たちに残し伝えていこうとするプロジェクト、「福野夜高祭~『厄災からの復興の心』を引き継ぐプロジェクト~」が、「プロジェクト未来遺産2017」として日本ユネスコ協会連盟が推進している「未来遺産運動」に登録されました。(出典:南砺市文化芸術アーカイブズ

 

 

<過去のチラシ>

※情報が更新されている場合がございます。最新の情報は観光協会などにてご確認ください。

 

 

 

 

 

 


2022.05.01 | スタッフブログ | Comments Closedこのページの上へ▲

インドの女 悠(はるか)A

 

当ホテルロビー壁面に飾られているのは、砺波市出身の画家「林 清納」氏の作品です。

比類なきカラリストと称され、赤や青、緑、黄色と強い色彩が幻想的な世界を表す林氏の作品が、皆様をお迎えします。

 

林氏は、1936年砺波市柳瀬に生まれ、学生の頃より黒田信一、川辺外治、高光一也らの薫陶を受け、早くから画壇にデビューされました。

1984年から描かれた「インドの女」シリーズは、悠久の時間を黙々と生きるインドの女たちを描いた、これまでの画業を集約しうる一大連作です。(砺波市美術館発行「林清納展」 図録より引用)

 

<作者名>林 清納

<作品名>インドの女 悠A 

<制作>1986年

<号>150F

<寸法>181.8x227.3 

<出展>第八回風土展(1986年)


2021.08.16 | スタッフブログ | Comments Closedこのページの上へ▲

福野グルメガイド

2021.08.15更新

当ホテルのある南砺市福野エリアの飲食店を紹介している「福野グルメガイド」

お一人様から大人数までご利用いただけるお店が掲載されています。

 

旅の愉しみのひとつである旅先での食事!

お好みのお店を探してみては如何でしょう!

 

※ホテルロビーに設置、またはフロントにてお渡ししております。

※PDFはこちらから 福野グルメガイド.令和版

※食事内容等に関しては各店舗に直接お尋ねください。


2021.08.14 | スタッフブログ | Comments Closedこのページの上へ▲

お得な
ご予約は
こちら